【失恋を乗り越える!】おれの友(41歳♀)が失恋を乗り越えた5つの方法

・失恋を経験してとにかく今が辛い・・・
・なぜ自分がフラれなければならないのか分からない・・・
・現実がついてこずこの苦しみから解放されたい・・・
前に進むためにはどうしたら・・・
・別れを乗り越える方法を知りたい・・・

yahoo!知恵袋より

 この記事に辿りいたということは、現在あなたは上記のような失恋の悩みを抱えておられるのではないでしょうか。苦しさを乗り越えるためにネットで様々な情報を探してはどれもしっくり来ない・・・どの方法が自分に一番合うのかすら判断に困ってしまったりしますよね。でも大丈夫。この5つのステップを順番に取り入れていけばあなたも今の苦しみからきっと解放されるはず。
失恋から立ち直って、また前向きに生きられるヒントになるでしょう。このサイトでは、また笑顔のあなたになれるように失恋を乗り越える方法や情報を発信しています。ぜひ参考にしてくださいね。

登場人物紹介

名前:某猫(ぼーねこ)
種類:ハチワレ雑種
年齢:ベテラン領域
仕事:失恋で苦しんだ友人のtomoのそばに黙って寄り添う。時には胸の上に乗って深呼吸のトレーニングを手助けしたり、泣き顔をそっと舐めたりしながら、おれが会得してる自分軸で失恋を乗り越える技を色々とアドバイスしたもんや。そのおかげでtomoはすっかり元気になったで。
みんなにメッセージ:男なんて毛玉みたいなもんや。詰まったら吐き出したらええねん。失恋で傷ついたオトナジョセイの幸せを願うまるまるとしたハチワレのおれをよろしくな!

bo-nekoをフォローする

ほないこか。改めまして、おれは失恋でボロボロになった友人のtomo(41歳♀)の側で寄り添ってきた、関西生まれ、関西育ちの某猫(ぼーねこ)や。恋の痛みはオトナになればなるほど、深くて痛くてこじらせがちやなあ。でもな、40代なんてまだまだ人生の折り返し地点!いつかその傷ついた自分を懐かしむ日がきっと来るから、大丈夫。今日は傷ついたオトナの心をときほぐすために「失恋を乗り越えるための5つの方法」をお伝えしようと思う。
失恋して傷ついたそこのあなた。また笑顔を取り戻そうな。今度こそあなたが居るべき世界に行くお手伝いをするために5つの方法をお伝えしていくで〜!

Step1.心の整理 - 失恋を受け止めてみよう –

今を受け入れることは大切な一歩や。辛い作業の一つやし相手には腹立つけど、「別れ」を一度しっかり受け止めてみよう。相手がそこに至った理由は色々あるんやろうけど、それを100%理解することははっきり言って不可能に近いし、果てしない道を歩いていくようなもんやで。ワタシの何があかんかったん?!、あぁしていれば良かった、こうしていれば変わってたかも、なんて余計なことを考えるんではなく。まずは素直に「別れた」ことだけを受け入れてみてな。

tomo
tomo

受け入れる…なぁ。私は突然別れを告げられて年甲斐もなく取り乱したもんな。自分がおかしくなってしまう恐怖も感じた。食欲はない、まともに眠れん、涙はドバドバ流れてきて自己嫌悪に襲われて弱りに弱って…受け入れるってそんなにすぐにはできんもんよ…

Bo-neko
bo-neko

元彼のことを深く思ってたからこそ受け入れるのは心がえぐられるし大変なことやよな。

でも、その大事に思ってた相手が別れを望んでしもた。それは変えようのない事実やねん。駄々捏ねず、静かに「離れる」こと。まずは物理的に。そして心理的に。それが大切な一歩目やで。

tomo
tomo

「私たちは別れた。終わった。もう未来は来ない。」って呪文のように言うてたら、初めは受け入れてはなかったことが少しずつ自分の中に落とし込まれてきて、納得して受け入れられるようになったよ。ゆっくり、自分の中に別れを取り込んでいった感じやな。

Bo-neko
bo-neko

そう!少しずつでかまへんからな〜

– Step1 の処方箋 –

感情を書いて外に出してみよう

あなたが感じた感情を全て紙に書きだしてみる。心の整理にもなるから冷静になるきっかけにもなるしスッキリするよ。相手宛に手紙を書くのも良いな(渡しても渡さんでもOK)

身の回りのリセットをしてみよう

身の回りを整理してみると見えてくることがあるはずや。掃除は特に効果大。体を動かすことでエクササイズにもなるしな。余計なことを考えてしまいがちやけど掃除に集中。綺麗にすることだけを目標に。
もし物理的に相手と離れていない状況下やったらやりにくいかもしれんけど、床磨いたり、靴洗ったり、窓拭いたり、荷物を整理してみたり。何でも良いから、身の回り、住まいの掃除や荷物を今一度冷静に見直してみよう。

ゆったりリラックス

感情を書き出すのも一苦労やし、身の回りを見直してリセットするのも重労働やな。最後は、心も体もしっかり休めること。しっかり休んでな。そんな時におれのオススメはゆったりした音楽を聴くことや。
これは科学的根拠もあるんやけど、失恋で緊張したり不安になってる時って「交感神経が優位」に働いてるねんて。ゆったりした音楽を聴くとリラックスモードに切り替わって「副交感神経が優位」になるから、呼吸も深くなって緊張がゆるんでいく。そうすると客観視もできるようになるし、次のStep2に進むエネルギーにもなるんやで。

Step2.心のデトックス - 感情を受け止めてみよう –

Step1.では、別れを受け入れてみてなという話しをしたな。喪失感、寂しさ、悔しさ、自己嫌悪・・・いろんな感情と出会ってしまうと思うわ。その感情を全部抱きしめて、とことん落ち込んでみる。あなたの心を生き返らせるための大切な二歩目や。
行った所、話した会話、音楽、映画、彼の笑顔・・・。あんなに近くに居れたのにもう会うことも触れることも描いた未来を作ることができんようになってしもた・・・。思い出すたびに涙があふれたり、深い悲しみ、深い闇に包まれて、やり場のない気持ちが胸を詰まらせて、吐き出せない言葉が喉をつかえてきて頭の中でも堂々巡りを起こして呼吸困難・・・
そんなどうしようもないがんじがらめの感情が矢になって心をぶっ刺して苦しめてくるけど、オトナやからシュッとしてなきゃ。って思わずに、大声で泣きまくって、落ち込みまくって、毎日悲しみに明け暮れることが、穴だらけの心を塞いで、再び血を通わせるための過程なんや。
早く忘れた方が良いんじゃ?なんて声も聞こえてきそうやけど、早く処理しても心が納得してないと案外長引くことになる。無理して忘れようとしたり、無理くり新しい出会いや恋人を見つけようとせんでええねん。むしろそれは今やったらあかん。まぁ色々経験積んできたオトナ女性はそんなことも頭ではわかってると思うけどな。
ネガティブな感情をまるごともれなく「受け止める」ことに集中して。もし余裕があったらその感情たちを紐解いて一つずつ整理をしていくのもええな。

tomo
tomo

痛みを受け止めて感情の整理をする…ことが最善なのは頭ではわかってても当初はコントロールがきかん部分もるし、そもそも受け止めるってどういうことよ、って思うよね。行き場のない思いが身体中を巡って渦巻いてるんやもんね…

bo-neko
bo-neko

そやな。感情を整理して受け止める。受け止める言うても、しんどいよな。すっと出来ん人は、この処方箋を受け取ってみてほしい。

– Step2 の処方箋 –

あなたの感情に名前をつけてみよう

例:
涙が出てどうしようもない→悔しい、腹立つ、絶望的、なのかも?
周りにも応援してもらったのに→友人たちに合わす顔がない→恥ずかしい、なのかも?
最後の恋と思ってたのに→裏切られた→悲しみ、不信感、なのかも?

自分の今の状態を言葉にしてみると、いろんな感情があることに気づくよな。こうやって名前をつけてみることで、「私は今寂しいんや」「私は周りの目を気にしすぎてるんや」と客観的に見れるよ。それができたら、グっと押し寄せてくる痛みも、「今こんな風に○○を感じてるな、私」って感じで、自分を客観視できるようになってくる。そしたら前よりも少し楽に呼吸ができるようになるはずやで。

感じた感情はまるごと受け止めよう

感情に良し悪しはないからな。こんなこと感じた私は最低や、とか、何でこんな気持ちになるの!私のあほー!と自分を卑下するようなことはせんといてな。感情はまるごとただ受け止めることや!

あなた自身に優しい言葉をかける

そんなことできへんわ、って思う強めの女性こそやってみてほしい。「よく耐えた!」「私がんばってるな!」「世の中の女性の誰もがきっとそうしてる!」「私だけじゃない!」みたいな肯定文で、あなた自身に優しい言葉をかけてあげてな。ほんで、自分で頭をポンポンするんや。よしよし良く頑張ったね私。って具合いに自分を肯定して労わってあげような。

Step3.心のデトックス - 感情を受け止めてみよう –

人間て生き物は深い悲しみの中でおるうちは寂しさが身に堪えたり、あったものを再び求めようとしたりするんやな。つまりは今居る場所が居心地が悪いってことやな。感情を知って受け止めたら、次は、あなたが心地の良いと思える場所にあなたを連れて行ってほしい。新しく見つけるのも良いな。

気にしたくないことほど気になるし、見たくないものほど見たくなるし、忘れたいことほど思い出しにいく・・・っちゅう厄介な心が働くんやな。これを「心の逆走」とでも名付けておこか。心の逆走でどれだけの乙女が今も失恋世界を彷徨ってることか。歌でもあるやろ?失恋して傷ついてるのに相手を美化したような「ポワ〜ン・・・元彼神。」みたいな歌詞。知らんけど。

おれは声を大にして言いたい。逆走は厳禁や!前のステップでも言うてるけど、元彼のSNSを見に行ったり、思い出の店や場所に一人で行って涙を浮かべる・・・なんてのはブレーキ発動案件や!感情は素直に感じてOK。でも行動はしたらあかんで。気持ちがフワっとして一瞬救われるのもわかるんやけど、傷口が深なってしもて治癒まで倍時間がかかってしまうで。40代の女性諸君、時間は有限やで〜!

しつこいけど、心が弱ってしまうような場所へは絶対に自ら近付かんこと。ここや(ここかも)という直感が働いたら、その世界には勇気を出して鍵をかけような。その鍵はまたいつか開けてもいい時がくるから。(もう開けなくてもいい時がくるっていう意味でもあるんやけどな!)

tomo
tomo

某猫に言われて、私結構ずっと我慢してたことに気づいたよ。元彼が求める女性像になろうとして奮闘してたことも。行きたい所も口にできんかったし、何気ない会話も緊張したし、だいぶ私彼に合わせてた…心も体も疲れきってたな…距離を置いたら初めて気づく感覚や感情を発見できたよ。

bo-neko
bo-neko

その目線が大事やな。tomo自身の感情や希望を無視するのは良くなかった。人それぞれ色んな付き合い方があるけど、40代の恋愛はやっぱりあなたが主役なんやから。これからは自分の場所を作って楽しむ。笑顔をもっと取り戻していくんやで〜!

tomo
tomo

別れた今は身も心も軽くて前より楽やし毎日が楽しく感じられるてるよ!SNSやLINEもきっぱり絶ったのも良かったわ。閉ざされてた扉が開いたイメージで今までの暗い心が明るくなったし、風通しもよくなった。これからもいろんな場所作りをしていくね!

– Step3 の処方箋 –

元彼のSNSやLINEを見返すべからず

離れていく過程で、相手の世界とは距離をおこう。そっと閉じて新しい心の居場所を作ろうな。そして心も居場所もクリーンに保っておこう。

思い出の品物や古くなったものを捨てよう

服や小物、思い出でなくても、長年更新してへんアイテムもこの際思い切って捨ててみよう!新しいもの・ことを迎え入れるためにも、空きスペースが必要やからな。その場所作りを今から準備していこう!

新しい場所に自分を連れて行く

元彼と一緒に居たからこそできなかったことをする、行きたかった場所に行く(生活圏から出てしばらく過ごしてみる)、会いたい人に会う、今まで避けてたことをあえてやってみる、身体を動かすこともいいな!

 

Step4.アップデート   – より前向きになるきっかけ作り –

失恋を受け入れて、自分の感情も受け入れて、安心できる環境を見つけられたら、前とはちょっと違う目線を持ってるあなたが居ることに気づいたんとちゃうかなあ。
お次は「自分のアップデート」が乗り越えるための三歩目や。私なんてもういい歳やし・・・とか言うてる場合ではないで!その思考回路には終止符やで!

私を「ワンランク上のステージへのチケットをくれた元彼」、新しい自分と出会うチャンスを元彼がくれたと思ってみたら、あなた自身にもっとフォーカスできるようになるはず。アップデート先は色々あるな!

食事、家具、寝具、香り、服装、化粧品、メイク、ヘアスタイル、靴、バッグ、時計。

遠くから眺めてばかりいた過去とはおさらば。高嶺の花…と何かと理由つけて諦めてたことを今こそ経験させてあげて。そしたら自ずと新たな世界が開けるはずやで。そこには笑顔のあなたが居てるんとちゃうかな。

tomo
tomo

これまでは自分に合った世界が居心地良いと感じてたけど、背伸びして別な世界を覗きに行ってみると気づかんかった自分を発見できて広がりを感じたな。アップデートと言っても今までのあなたをガラッと変える、ということではなく、違う要素を取り込んで色んな目線や経験を積むというイメージです。よな?!bo-neko。

bo-neko
bo-neko

そやな。そういうことや。tomoは何をアップデートしてみたんや?

tomo
tomo

まずは住まいを整えたよ。大掃除や断捨離で心がすっきりした!その時出てきた旅行カバンを手にして思い立って一人旅をしたり、その前にボサボサやったヘアスタイルを変えて気分を新しくて。新しい靴を買って。ちょっと背伸びしてジュエリーを新調して、会いたかった人に会いに行って。それから、以前から気になってた勉強にも挑戦してみることにしたよ!まだ色々と現在進行形やけど、新しい経験を自分にさせてあげる感覚は大切と感じたよ。
元彼との生活費に当ててた分や結婚のための貯蓄をちょっと自分の投資に使ったんやけど、別れてはじめて幸せを感じた瞬間やった。笑 

自分で扉を開いて出掛けてみたら、灰色やった世界が嘘のように鮮やかになってきたよ!

bo-neko
bo-neko

いいね!tomoのように「ちょっと背伸びのアップデート」を少しずつ増やしていってみてな!完全な別人になるんではなく、そのあなたの良さにさらに磨きをかけるイメージやな♫それから、こんな方法もおすすめやで〜

– Step4 の処方箋 –

ちょっとした習慣を変えてみる

日常の些細な行動を少し変えみると、新しい目線が持てて新しい発見や新たな出会いが訪れやすくなるで。あなたの中に流れている今の空気を入れ替えるイメージやな。

 ・靴を新調してみる
 ・普段なら絶対買わない色の服をチョイスし着てみる
 ・通勤ルートを変えてみる

気になることや好きなことをとことんやってみる

自分への投資もおすすめや。世界は広い。色んな世界を覗きに行きつつ、将来のあなたをじんわりと育てていくイメージを持ってみて。時間を使うのも立派な投資になるよ。心を豊かにする投資をしてみようぜ。

 ・心の豊さを育む(演劇を見に行く、和装にチャレンジ)
 ・知識やスキルを磨く(スキルアップ講座を受けてみる、資格取得してみる、語学)
 ・身体や見た目をチェンジ(シミをとってみる、エステに行ってみる、エクササイズをはじめる)

口癖をポジティブに

心が弱ってる時ってネガティブ思考になりがちやな。そのまま受け止めてかまへん。でもそのあとの思考を少し書き加えてみてほしい。いつでもポジティブな言葉で終わるようにしてみること。はじめはちょっと違和感感じるかもしれんけど塵も積もれば山となる。未来で笑顔のあなたと出会うためのトレーニングと思って日頃から心がけてみてな!

 ・「私なんて…」ではなく「私にしたらまぁまぁよくやってる」に
 ・「もうあかん」ではなく「ここまできたから大丈夫」に
 ・「元彼のような人にはもう出会われへんかも」ではなく「次はどんな人と出会うかな」に

Step5.再スタート   – 幸せや豊かさについて考えてみよう –

失恋を受け入れ、感情も受け入れ、居場所を見つけ、アップデートをしてみたら、今、あなたの目の前の世界はどう見えてるかな。きっと前とは違った感覚をうっすらでも感じられるようになっきたんとちゃうかな。

新たな趣味を見つけたり、出会いがあったり、転職してたりするかもなぁ。色々な可能性の道がどこまでも延びてることに気づいた人も多いはず。恋に集中してた分見えてなかった人もおると思うねん〜

おれ思うねん。結婚が全てでもゴールでもなく、一人であろうとなかろうと、楽しく生きてることが大切やって。自分の足で立って、歩いて、冒険しながら、人生の舵を取るのはあなた。あなた以外誰もおらんねんで〜!

「誰と居るか」ってところだけにフォーカスして豊かさを決めるのではなくて、あなたの人生で起きていることにあなたが納得できて笑顔になれてたらそれがもう豊かなことやと思うで。
くれぐれも焦ったり見誤ったりせんといてほしいなと思うよ。

tomo
tomo

私の場合色んなバランスが取れてなくて、あなたは私、私はあなた、みたいに相手に依存するような考え方で。それが私らしさとも思ってたけど、元彼はそうじゃない方の人やったからフラれたんよな。
二人で生きてはいても自分の舵は自分で取らなあかん重要性に恥ずかしながらやっと気付いたよ…今度こそ精神的にも経済的にも自立した女性になって身も心も豊かになる。そんな私の姿を想像しながら日々過ごしてるよ。未来の想像作戦も、bo-nekoのおかげやな!

bo-neko
bo-neko

そう言うてくれて良かったわ!まぁあいつはちょっと変わり者やったからtomoも大変やったと思うわ…おつかれ。

それはそうと。tomoがやってる「未来の想像作戦」はぜひ取り入れてみてほしい。あなたが未来で豊かになってる姿を毎日想像するだけのお手軽エクササイズや。ただフワンとぼんやり想像するのではなく、割としっかりめに思い描くのがコツ。処方箋も参考にしてみてな。あなたらしくをスタートさせて、幸せのスタートをきろな〜!

– Step5 の処方箋 –

丁寧に自分を観察する

あなたにとって心地の良い空間はどんなところ?好きな時間はどんな時間?ほんの少しでもそれを行ってる時は、現実から離れられて、心の栄養が補給されてるなと感じる瞬間をキャッチしてみよう!

 ・アロマの香りに包まれていると時間を忘れてリラックスができる、
・漫画を読んでいる時間がこの上なく幸せ・・・
 ・食事を作っている時間がほっとするな、植物に触れてると心地がいいな、

こういう何気ない日常の中で心地が良いと感じることを増やしていこう。そして
嬉しかったこと、楽しいと感じたことを一言書きとめて、あなたの幸せのオリジナルレシピを作りためていこう!

“こうあるべき” を一度手放してみよう

周りの環境や人から影響されて「こうあるべき」と思っていることもちょっと立ち止まって、考えてみよう。そして一度手放してみる。そうすると、幸せのための最短ルートと思ってたことが自分を苦しめてた原因やったとか、案外なくてもいけるなと感じたり、何かしら見えてくると思う。小さな発見を少しずつ増やしていくことに意識してみてほしい。

 ・良い歳して・・・、女性として・・・、
    ・” 結婚 ” や ” 出産 ” への観念
  ・友人と比較・・・

未来日記をつける

あなたが思い描く自分像を検討してみて。目標とする人や場所、どうありたいか。どんな生き方をしたいか。まだ「起こってない」けど「こうなってほしい」ことを書いてみることをおすすめするで。

 ・素敵と思った人や場所をスクショしてフォルダに入れるのもおすすめ
 ・あたかも自分に起こっているように自分を錯覚させること
 ・月に一度目標を書き出す(新月の日が良いらしい)

まとめ

40代の恋は、10代や20代の頃よりずっと深く、複雑で、味わい深い。それを経験して、自分のことを理解してステップアップしたあなたはより一層魅力的な女性になってるで。
きちんと終わらせて、心のスペースを綺麗に保ってさえいれば、また新しい出会いや経験がやってくるから。大丈夫。あなたの物語はまだ途中やで。あなたらしく、あなた自身が次のページを作って、それをめくって人生をより深い物語にしていってな。

主人公があなたの素晴らしい人生を。いつか幸せなあなたの話しを聞かせてな!

bo-neko
登場人物紹介

名前:某猫(ぼーねこ)
種類:ハチワレ雑種
年齢:ベテラン領域
仕事:失恋で苦しんだ友人のtomoのそばに黙って寄り添う。時には胸の上に乗って深呼吸のトレーニングを手助けしたり、泣き顔をそっと舐めたりしながら、おれが会得してる自分軸で失恋を乗り越える技を色々とアドバイスしたもんや。そのおかげでtomoはすっかり元気になったで。
みんなにメッセージ:男なんて毛玉みたいなもんや。詰まったら吐き出したらええねん。失恋で傷ついたオトナジョセイの幸せを願うまるまるとしたハチワレのおれをよろしくな!

bo-nekoをフォローする
失恋を乗り越える方法
bo-nekoをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました